Profile
585
585
縁あって沖縄から嫁いできました。
長野にきて4年になりました。
オットとまなムスメ(3歳)、まなムスコ(2ヶ月)の4人暮らし。

趣味:お裁縫 好きな物:茶碗蒸し
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2012年12月18日

ストールピンとバッグチャーム

100円ショップセリアの手芸用パーツがお値段もお財布に優しくて重宝しています。
昨日のファーティペットにつけたストールピンもセリアのものです。
それに手持ちのチャームやレースなんかを組み合わせて作りました。

↑妹にプレゼントするので、彼女の好きな黒猫モチーフのものや日傘や鍵モチーフで乙女な感じで。。

ついでに自分用にはバッグチャームを作りました。

キラキラのやつも元はセリアのキーホルダーを分解したものです。
これをみたマナムスメが自分にも作ってほしいというので、ムスメ用にもバッグチャームを作成。

ムスメ用のバッグチャームのパーツは元は自分用のキラキラがついていたやつです。
つけるパーツは手持ちのストックの中からムスメが選びました。
セリアで購入したウサちゃんモチーフと、実家で発掘したバブル時代の母のネックレスを分解したパーツを選んだムスメ。
ピンク系で選んでるところなんか、なかなかいいセンスしてるなぁなんて親バカなことを思ってしまいました。icon10
幼稚園に通うようになってから、ずいぶんおませさんになった感じがします。

最近のお気に入りはきゃりーぱみゅぱみゅちゃんだそうです。
かわいくて好きなんですって…確かにお人形みたいでかわいいよね。
かーさんも好きよいったらと「でしょー、やっぱそうよねぇ。」とか上からなことを言ってました。
4歳児にたじたじですface07
  


Posted by 585 at 23:22Comments(0)お裁縫

2012年12月17日

フェイクファーのティペットを作る

まだムスコがおなかにいた昨年の秋頃のお話です。
ネットでバンビ柄のフェイクファーをみかけてファーティペットでも作ってみようかなぁなんて購入したものの、裁断して縫ったところでストップしてました。
最近やっとコドモたちが早く寝てくれるようになり、少しずつお裁縫をする時間もとれ、1年越しの完成☆

そのままティペットとしてももちろん使えるんですが、ワタシの今の日常ではあんまり出番なさそうな予感です。
うーん残念なんだけどティペットを巻いてお出かけするようなことはなかなかないですねぇ。。

リメイクしたかごバッグに巻くと冬もかごバッグが持てるかな??
せっかくなので、活用したいところです。
生地を裁断する際に2枚分とれたので2枚つくってみました。

のでもう1つはピンで留めるマダム風に。
こちらは妹にプレゼントしちゃいました(沖縄で出番あるのかなぁ?なんて内心思いつつ…でも売ってるの見かけるしいいかな?)。

ちなみに↑のティペット止めてるピンも作ったのですが、これはまた別記事に書く予定ですface01

  


Posted by 585 at 23:57Comments(0)お裁縫