2010年07月29日
ベランダ・その後
2週間ちょっと帰省していた間に、ベランダの植物たちは大きく成長したものや残念ながらだめになった物と様変わりしました。

ゴーヤーはちょうど良いグリーンカーテンになりつつあります。
まだまだ花が咲いたところですが…。
バジルはもっさりしてきました。

もっともっさりしたら、収穫ですね。
是非パスタのソースに!と思ってます。


ミニトマトは実がすずなり、下の方は徐々に赤くなってきてそろそろ食べごろですね。
マナムスメも興味津々で手を伸ばすので、初収穫はやってもらおうかな。。
すくすくのびていたガーデンレタスミックスと水菜は枯れちゃってました。。。
食べられず残念です。
もう一度種をまいてリベンジ!かな…。
ゴーヤーはちょうど良いグリーンカーテンになりつつあります。
まだまだ花が咲いたところですが…。
バジルはもっさりしてきました。
もっともっさりしたら、収穫ですね。
是非パスタのソースに!と思ってます。
ミニトマトは実がすずなり、下の方は徐々に赤くなってきてそろそろ食べごろですね。
マナムスメも興味津々で手を伸ばすので、初収穫はやってもらおうかな。。
すくすくのびていたガーデンレタスミックスと水菜は枯れちゃってました。。。
食べられず残念です。
もう一度種をまいてリベンジ!かな…。
2010年07月29日
この半月のこと
実家から戻ってからバタバタしてて、半月経過しちゃいました。
沖縄は相変わらず暑かったです。
気温は長野とさほどかわりませんが、湿度が全然違う!
室内なんてエアコン入れなければ、湿度計が湿度80〜100%をさす毎日でした。
ただし、空も海も抜けるような青!
あー沖縄だなぁと実感する瞬間です。

写真は本島南部の海。天気に恵まれました。
実家には両親と弟、母方の祖母もいるので、毎日遊んでもらえてマナムスメはご機嫌。
暑さに体調を崩すこともなく、言葉も少し増え成長して帰ってきました。
2週間ちょっとの里帰りを許してくれたオットに感謝です。
感謝と言えば、沖縄に発つ前に受験した検定試験の結果が届きました。

合格!うれしい!!
試験の前日と当日、オットが娘を連れ出してくれたおかげで、勉強に集中でできました。
オットには本当に本当に感謝!です。
沖縄は相変わらず暑かったです。
気温は長野とさほどかわりませんが、湿度が全然違う!
室内なんてエアコン入れなければ、湿度計が湿度80〜100%をさす毎日でした。
ただし、空も海も抜けるような青!
あー沖縄だなぁと実感する瞬間です。

写真は本島南部の海。天気に恵まれました。
実家には両親と弟、母方の祖母もいるので、毎日遊んでもらえてマナムスメはご機嫌。
暑さに体調を崩すこともなく、言葉も少し増え成長して帰ってきました。
2週間ちょっとの里帰りを許してくれたオットに感謝です。
感謝と言えば、沖縄に発つ前に受験した検定試験の結果が届きました。

合格!うれしい!!
試験の前日と当日、オットが娘を連れ出してくれたおかげで、勉強に集中でできました。
オットには本当に本当に感謝!です。